MENU
東京ふうが案内
お茶の水俳句会案内
同人紹介
出版物案内
バックナンバー
俳句鑑賞
歳時記検索
お問い合わせ
都会の郷愁と風雅を俳句とエッセーに掬いとる俳句同人集団
東京ふうが案内
お茶の水俳句会案内
同人紹介
出版物案内
バックナンバー
俳句鑑賞
歳時記検索
お問い合わせ
東京ふうが案内
お茶の水俳句会案内
同人紹介
出版物案内
バックナンバー
俳句鑑賞
歳時記検索
お問い合わせ
ホーム
歳時記
も
も
– tax –
牡蠣 (かき)
牡蠣鍋に少し酒足す漁師宿 元石一雄 (東京ふうが通巻32号歳時記11より)【冬・新年】
柿 (かき)
柿の名を久保と応へり嵯峨野人 元石一雄 (東京ふうが通巻35号歳時記14より)【秋】
雷 (かみなり)
風立ちて不意を突きくる日雷 元石一雄 (東京ふうが通巻38号歳時記17より)【夏】
懐炉 (かいろ)
犬飼ふと言ひ出す妻や懐炉抱く 元石一雄 (東京ふうが通巻40号歳時記19より)【冬・新年】
空蟬 (うつせみ)
空蟬の軽さを妻に手渡しぬ 森下文雄 (東京ふうが通巻22号歳時記1より)【夏】
1
閉じる