歳時記– archive –
- 
	
		  青岬 (あおみさき)補陀落へ水脈伸びてゐる青岬 蟇目良雨 (東京ふうが通巻58号歳時記37より)【夏】
- 
	
		  蘆の角 (あしのつの)寸にして波と抗ふ蘆の角 小田絵津子 (東京ふうが通巻65号歳時記44より)【春】
- 
	
		  芦の花 (あしのはな)笯を揚げる小舟の揺れや芦の花 荻原芳堂 (東京ふうが通巻31号歳時記10より)【秋】
- 
	
		  青葉木菟 (あをばづく)鳴き声の闇深くする青葉の木菟 松谷富彦 (東京ふうが通巻46号歳時記25より)【夏】
- 
	
		  生身魂 (いきみたま)軍歌より寮歌に親し生身魂 深川知子 (東京ふうが通巻46号歳時記25より)【夏】
- 
	
		  池普請 (いけぶしん)一列に鯉を追ひ込み池普請 堀越純 (東京ふうが通巻48号歳時記27より)【冬・新年】
- 
	
		  公魚 (わかさぎ)公魚を肴に甲斐の国なまり 高草久枝 (東京ふうが通巻49号歳時記28より)【春】

