句集– tag –
-
『良き時代の中国俳句紀行』蟇目良雨著
本書の特徴 1996年から2009年の間の良き中国の各地を12ヵ所訪ねて俳句で表現した。勿論、中華料理の楽しみも併せて記す。 上海ー西安ー返還前香港ー広州ー烏魯木斉ート... -
『ここから』蟇目良雨著
本書の特徴 『ここから』は私の69歳から76歳までの8年間の作品集である あとがきより この頃の私は、皆川盤水先生がお亡くなりになった後の「春耕」誌での追悼特集、... -
『2014 一日一句集』蟇目良雨著
2022年4月1日 発行著 者 蟇目良雨編集・デザイン 菫花舎発行所 青蛙堂 -
『天然の風』蟇目良雨著
本書の特徴 季節ごと五つの章に、著者自らが描いた画・俳句にひとこと鑑賞を添えた俳画集。横型で手触りの優しい暖かい一冊。 あとがきより 「東京ふうが」という季... -
『九曲』蟇目良雨著
本書の特徴 著者62歳から69歳までの8年間の作品を所収 あとがきより 九曲は幾曲がりする、九十九折れという意味であるが中国の大河である黄河のことも言う。折々中国... -
蟇目良雨第三句集『菊坂だより』
本書の特徴 蟇目良雨の平成11年から平成15年まで391句を所収。 あとがきより 菊坂周辺は樋口一葉が人生の大半を過ごしたところである、何をするにしても一葉の影がち... -
『2013 一日一句集』蟇目良雨著
三大特徴 2012年の世相を強化 判りやすい俳句を一日一句 季節をきりとる愛らしい挿絵 あとがきより 本書『2013一日一句集』の発行が大幅に遅れてしまった。私の一... -
『俳人澤木欣一の行脚風景』高木良多著
春耕叢書 平25ー2頒 価 1500円発 行 2013年12月9日著 者 高木良多発行所 春耕俳句会 -
『2012 一日一句集』蟇目良雨著
三大特徴 2012年の世相を強化 判りやすい俳句を一日一句 季節をきりとる愛らしい挿絵 あとがきより 三日坊主で終わりそうだった私の一日一句集も四冊目を出すこと... -
『2011 一日一句集』蟇目良雨著
三大特徴 2011年の日々の出来事をメモ 判りやすい俳句を一日一句 蕪村の「奥の細道」画巻の模写を挿絵に あとがきより 良雨の『一日一句集』も3年目に入りました... -
『2010 一日一句集』蟇目良雨著
三大特徴 2010年の日々の出来事をメモ 判りやすい俳句を一日一句 盤水先生の余香 あとがきより 昨年『2009一日一句集』を出したところ「また来年もやるのでしょう... -
『2009 一日一句集』蟇目良雨著
三大特徴 2009年の日々の出来事をメモ 判りやすい俳句を一日一句 24節気、72候の全ての例句(本邦初) あとがきより 私の一日一句は全て書き下ろしのためはっきり... -
『平成 食の歳時記』蟇目良雨著
あとがきより 俳誌「春耕」に平成十三年十月まで一○○回に亘り連載した「俳句食べ物歳時記」をまとめたものを修正加筆したのがこの『平成 初句の歳時記』である。 ... -
『神楽坂』蟇目良雨著
発 行:平成15年11月26日著 者: 蟇目良雨発行所: 角川書店ISBN 13: 978-4048761901ISBN 10: 4048761900 -
『駿河台』蟇目良雨著
発 行:平成4年9月24日著 者: 蟇目良雨発行所: 角川書店ISBN 13: 9784048713832ISBN 10: 4048713833
1