編集人が語る「東京ふうが」53号
「東京ふうが」編集人より
大勢の仲間が集まり「都会の憂愁」を詠う目的で始まった「東京ふうが」
は地を這いつくばうようにこれまで進んで来た。この先の到達点はどこになるのだろう。
この度、韓国の俳句に詳しい会員が加わったことで幅が広がるかと思う。楽しみだ。
蟇目良雨
目 次
|
||
1 | 名句逍遙 <32> | 蟇目良雨 |
皆川盤水秀句鑑賞 | ||
高木良多秀句鑑賞 | ||
|
||
2 | 作品7句と自句自解ちょっと立読み | |
|
||
10 | 寄り道 高野素十論 23 ちょっと立読み | 蟇目良雨 |
素十の出生の謎に戻る | ||
|
||
15 | 墨痕三滴(佳句短評) | 蟇目良雨 |
|
||
17 | コラム 「はいかい漫遊漫歩」ちょっと立読み (『春耕』より) |
松谷富彦 |
80 -「鶏頭」句に文語文法で迫る新論考登場(上) – 81 -「鶏頭」句に文語文法で迫る新論考登場(下) – 82 – 蕉翁句、氷の僧か籠りの僧か – 83 – あんぱんの葡萄の臍や春惜しむ 三好達治- |
||
|
||
22 | 紀行エッセー 出雲・松江「古事記の国に遊ぶ II 」ちょっと立読み |
石川英子 |
|
||
26 | 第14回 遊ホーッちょっと立読み | 洒落斎 |
(1)仏教の話 (2)朝鮮半島の正当性 (3)朝鮮半島の人口 |
||
|
||
28 | 曾良を尋ねて 第36回 ちょっと立読み | 乾佐知子 |
105 -山中温泉から敦賀へ – 106 -敦賀から色の浜へ – 107 -『奥の細道』最終章に関する一考察 – |
||
|
||
30 | エッセー 「若かりし頃…思い出すままに」 |
石川英子 |
|
||
33 | あとがき | |
|
||
34 | 句会案内 | |
|
||
表3 | 東京ふうが歳時記 <32> | 編集部選 |
(つづきは本誌をご覧ください。)