編集人が語る「東京ふうが」65号
「東京ふうが」編集人より
俳句関係者で新型コロナウイルスに罹った知人は1人のみだが、彼は残念ながら亡くなってしまった。葬式にも参列できず、また現在は葬式は家族葬のみと仄聞する。
スペイン風邪で大正七年十一月に亡くなった、私の会ったことのない祖母の場合は普通の葬式が行われたようである。父が残してくれた文書の中から祖母の香典帖が見つかった。
祖母は岩手県宮古市の鍬ケ崎で生まれ育ち32歳のときスペイン風邪で亡くなった。遺体は桶の棺に入れて運び土葬され、葬儀には166名の参列者の名と香典の金額、又は品物が記されている。パンデミックに対する知識が無いと言えばそうかもしれないがせめてもの供養になったと思う。若くして亡くなり、若い時の美しい写真しか残さなかった祖母を香典帖を眺めながら想像している。
良雨
目 次
|
||
1 | 名句逍遙 <44> | 蟇目良雨 |
皆川盤水秀句鑑賞 | ||
高木良多秀句鑑賞 | ||
|
||
2 | 作品7句と自句自解ちょっと立読み | |
|
||
7 | 江戸花暦の早春 | 本郷民男 |
8 | 素十俳句鑑賞・100句 (4)ちょっと立読み | 蟇目良雨 |
|
||
11 | 曾良を尋ねて 第48回 ちょっと立読み | 乾佐知子 |
140─榛名山に消えた仙人は誰か
141─曾良は松平忠輝の「御落胤」か
142─謎の旅人、曾良は丹心つくしけり |
||
|
||
14 | 他誌掲載記事 『WEP俳句通信』121号より 《近詠7句 深川知子》 |
|
|
||
15 | 随筆 「韓国俳話あれこれ」10ちょっと立読み | 本郷民男 |
韓の夏空・風土と俳人 ほか | ||
|
||
18 | コラム 「はいかい漫遊漫歩」ちょっと立読み (『春耕』より) |
松谷富彦 |
132 鐘ひとつ売れぬ日はなし江戸の春 宝井其 133 七は「ひち」である 134 致死量の月光兄の蒼全裸 藤原月彦 135 肉弾の夜ごと夜ごとの世紀末 月彦 136 歳時記から消えた怖い季語の話 137 コレラとニホンオオカミの話 |
||
|
||
24 | 墨痕三滴(佳句短評) | 蟇目良雨 |
|
||
25 | あとがき | |
|
||
26 | 句会案内 | |
|
||
表3 | 東京ふうが歳時記 <44> | 編集部選 |
(つづきは本誌をご覧ください。)