編集人が語る「東京ふうが」62号
「東京ふうが」編集人より
編集人が語る
新型コロナウイルスによる世界的パンデミックの時代はひたすら耐
蟇目良雨
目 次
1 | 名句逍遙 <41> | 蟇目良雨 |
皆川盤水秀句鑑賞 | ||
高木良多秀句鑑賞 | ||
2 | 作品7句と自句自解ちょっと立読み | |
8 | 素十俳句鑑賞・100句 (1) ちょっと立読み | 蟇目良雨 |
11 | 随筆 「韓国俳話あれこれ」7ちょっと立読み | 本郷民男 |
齋月庵松霧とその撰句の一部 橡面坊とその撰句の一部 省花堂茶遊とその撰句の一部 鼻つまりという踏絵 終わりに | ||
14 | 追悼特集・石川英子 | |
想い出・ご遺族からの書簡・略歴 英子さんの山岳俳句とエッセー | ||
28 | 句集『九曲』識者鑑賞 他誌掲載記事 (『俳句四季9月号』より転載) | |
【座談会】最近の名句集を探る 第69回より 人と作品▷蟇目良雨 句集『九曲』 | ||
36 | 曾良を尋ねて 第45回 ちょっと立読み | 乾佐知子 |
132─岩波庄右衛門正字と対馬国について Ⅰ 133─岩波庄右衛門正字と対馬国について Ⅱ | ||
38 | コラム 「はいかい漫遊漫歩」ちょっと立読み (『春耕』より) | 松谷富彦 |
118─糸瓜棚この世のことのよく見ゆる 裕明 119─蟻地獄赤子に智慧の生まれけり 裕明 120─夭逝の自由律俳人、住宅顕信(1) 121─夭逝の自由律俳人、住宅顕信(2) | ||
43 | あとがき | |
44 | 墨痕三滴(佳句短評) | 蟇目良雨 |
46 | 句会案内 | |
表3 | 東京ふうが歳時記 <41> | 編集部選 |
(つづきは本誌をご覧ください。)