編集人が語る「東京ふうが」26号
「東京ふうが」編集人より
菅政権が野田政権に移る天下の秋を知る季節に26号をお送りします。
高木良多の澤木欣一研究も更に磨きがかかってまいりました。鈴木大林子の東京大空襲体験記に込められたユーモアは好評です。曾良の謎を少しづつ剥がす女の執念。中国紀行は天台山で空海と最澄の分かれ道に觸れています。
全体として読み物としてもなかなかいい線を行っていると自負しています。
蟇目 良雨
目 次
- 1 名句逍遥
- 欣一俳句の鑑賞(5) 高木良多
- 良多俳句の鑑賞(5) 蟇目良雨
- 2 作品七句と自句自解「夏季詠」 ►ちょっと立読み
- 7 墨痕三滴(俳句選評) 添削:高木良多
- (お茶の水句会報313~315号より選んだもの) ►ちょっと立読み
- 8 澤木欣一の沖縄諷詠 < 4 > 高木良多
- 「芭蕉布の里」 ►ちょっと立読み「紅型」「壺屋」「闘牛」
- 11 ニーハオ中国俳句の旅 <12> 蟇目良雨
- 日本に最も近い中国
中国7千年の魅力を湛える江南の旅 ►ちょっと立読み
寧波・天台山・河姆渡遺跡・紹興 - 24 東京大空襲体験記 銃後から戰後へ <18> 鈴木大林子
- 捨てる神あれば拾う神あり ►ちょっと立読み
- 18 曾良を尋ねて < 9 > 乾 佐知子
- 甲州 谷村の出合い I ►ちょっと立読み/甲州 谷村の出合い II/甲州 谷村とその後
- 21 ミニエッセー「旅と俳句」
- ネパール・ヒマラヤ紀行2011 石川英子
ポカラ・ダンプストレッキング 〜仏陀の生誕地・ルンビニへ〜
- 34 会友招待席(会友句鑑賞)
- 「鑑賞と添削」 高木良多
- 36 後記 高木良多
- 36 句会案内
- 表3 東京ふうが歳時記 < 5 >【 夏季 】 編集部選
(つづきは本誌をご覧ください。)