東京ふうが 令和6年秋季号「墨痕三滴」より
お茶の水句会報474回〜476回より選
冷まじや縁切寺の札の嵩 深川知子
鎌倉なら東慶寺だが、京都の寺の景色とか。何処にでも縁切寺があってよかった。
名月や見得切るやうに松の影 田中里香
松手入れは、この名月のために行われるのかと気が付かされた。見得を切る松の影の雄々しさ。
ガスの火のときには赤し栗を煮る 鈴木さつき
青いガスの火が煮零れて、一瞬赤くなった焔を見逃さなかった。
鎌倉なら東慶寺だが、京都の寺の景色とか。何処にでも縁切寺があってよかった。
松手入れは、この名月のために行われるのかと気が付かされた。見得を切る松の影の雄々しさ。
青いガスの火が煮零れて、一瞬赤くなった焔を見逃さなかった。